カテゴリー: 自衛隊
-
自衛隊のアサルトライフルとか銃がダサ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
自衛隊の89式にかわる新しい銃はなんなんだよ
-
【悲報】自衛隊のステマ漫画の波が止まらない、今度は防衛大を取り上げる
-
自衛隊で衛生兵やってたけど質問ある?
-
【熊本地震】「自衛隊さんが来てくれて本当にありがたい」 自衛隊に感謝の声続々! 自衛隊「全力で炊きます!(・ω・´)」
1: いちごパンツちゃん ★ 2016/04/18(月) 09:29:27.41 ID:CAP_USER*.net熊本県を中心に発生した地震で、被災地では17日、行方不明者の救助・捜索活動に加え、
避難所への物資供給など支援活動が徐々に進んだ。阿蘇外輪山の西側に位置する西原村では、自衛隊による給水と炊き出しがあり、
真っ白なおにぎりに被災者の顔はほころんだ。全力で炊きます
ともに北熊本駐屯地(熊本市北区)に本拠を置く陸上自衛隊第8特科連隊と、第42普通科連隊第4中隊が17日、西原村に入った。
650人が避難した西原中学校に到着すると、子供が「かっこいい車が来たよ」と歓声を上げた。「全力でお米をたきます。皆さん、待っていてください」
支援長の坂本利彦曹長(49)が声をかけ、約20人の隊員は早速、おにぎり1600個分の大量の米を炊き始めた。
45分ほどで炊きあがると、被災者30人が手分けして、おにぎりを握った。吉木亮子さん(63)は「2日ぶりの温かいご飯です。自衛隊さんが来てくれて本当にありがたい」とほおばった。
西原村では、特に16日未明の強い地震以降、大きな被害が出た。17日までに5人の死亡が確認され、けが人も多数いる。
避難所となった西原中学校には、まず16日午前に宮崎県都城市の陸自第43普通科連隊が先行して、陸路で入り、
給水活動に取り組んだ。西原村教育委員会の南利孝文係長は「自衛隊が来てくれたおかげで、ようやく避難所として機能できるようになった」と語った。
布田地区から避難した坂田祥子さん(49)は「水がないと何もできなかった。やっぱり、自衛隊は頼りになりますよね」と語った。
医療支援も始まる
同中学校への避難者の4割以上は、高齢者が占める。
体育館に臨時の「救護所」が設けられたが、医薬品も患者を寝かせるストレッチャーも何もかもが不足していた。そこに17日早朝、草津総合病院(滋賀県)などの災害救援医療チーム(DMAT)が入った。
5人のチームは地震発生直後、支援要請を待たずに九州に向けて出発。17日午前9時ごろ、西原村に到着した。
外科医の高尾信行氏(53)は、肋(ろっ)骨(こつ)を折ったとみられる被災者の身体にバンドを巻くなど、応急処置にあたった。
看護師も「安心してください」と優しく声をかけ、励ました。自衛隊やDMATら、専門の訓練を積んだプロフェッショナルが、避難者の支援にあたっている。
http://www.sankei.com/west/news/160418/wst1604180013-n1.html
-
∠(`・ω・)自衛隊1600人が救助活動。炊き出しや給水、仮設トイレ設置、医療支援など多方面で被災地サポート!自衛隊がんばれ!!
1: 旭=916 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ **3f-pd3c) 2016/04/15(金) 07:38:25.09 ID:CAP_USER*.net BE:348439423-PLT(13557)熊本県で震度7を記録した地震で、防衛省は15日午前5時現在、
同県益城町で、陸上自衛隊員約1600人が救助活動に
あたっていることを明らかにした。毛布や仮設トイレ、
テントを搬入し、町役場を拠点に、炊き出しや給水、医療支援も始めた。*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJ4H2C8SJ4HUTIL007.html
-
馬鹿「安保法案賛成!」俺「じゃあお前今からその辺の奴銃で撃ってこい」馬鹿「できるわけねーだろ」俺「で、自衛隊にやらせんの?」
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 12:07:36.198 ID:puxfYlp+0909.net俺「お前の「戦争起きたら俺の退屈な生活も何か変化するかもしれない」なんてアホな希望で他人を人殺しに仕立てあげるなよ」
馬鹿「」
-
自衛隊って軍隊だろ?→違う。自衛隊→軍隊だろ→違う。自衛隊→どう見ても軍・・・→違う。自衛隊
1: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 15:30:39.86 ID:g7t/49Bm0?2BP(2000)中谷元(げん)防衛相は27日午前、テレビ東京の番組で、憲法改正について「自衛隊の存在は意見が分かれる状態だ。
国の安全保障の基本的なところは、国民に分かりやすいように制定すべきだ」と述べ、戦力不保持を規定した憲法9条を改正し、
自衛隊を明確に位置付ける必要があると指摘した。ただ、中谷氏は「具体的な改正案を各党で議論し、(国民に)提案すべきだ。時間をかけて丁寧に議論し、決めるべき問題だ」と述べ、
具体的な改正項目は夏の参院選の争点にならないという見方も示した。安倍晋三首相も3日の衆院予算委員会で9条改正に言及している。【村尾哲】
-
【クズ】「邪魔だ、どけよ!」最前列を占拠する軍オタから子供に怒号 自衛隊イベントで増加する軍オタトラブル
1: 野良ハムスター ★ 2016/03/29(火) 09:06:58.91 ID:CAP_USER*.net今や自衛隊関連イベントは、アミューズメントパークと変わらないほどの人気ぶりを見せている。例えば埼玉県・航空自衛隊入間基地で開かれている基地イベントには、ここ数年、毎年20万~30万人の人が訪れるといわれている。ディズニーランドの一日平均入場者数が約8万人(’15年上半期)であることを考えると、いかに盛況かが窺い知れる。
子供が横切ろうものなら、最前列の軍オタから怒号!
ここ数年の自衛隊イベント人気の呼び水のひとつとなっているのが、ミリタリー系サブカル文化の存在だ。特に人気アニメやゲームの影響は大きい。「『艦これ』や『ガルパン』など、旧来のマニアとは異なる層の萌え系の制服マニアや追っかけなど、新たな軍オタ集団を生んでいます」(元傭兵で自衛官OBの高部正樹氏)
さまざまなバックグラウンドを持った人たちが集まる自衛隊イベントだが、参加者が増えればトラブルも増える。ある古参の軍オタは言う。
「最近はSNSで情報が得やすくなって、写真自慢や知識競争が過熱気味になっているでしょう。来場者増に基地側も対応が追いつかず、場所取りが以前に比べて熾烈になって、ケンカも起こりやすくなった。開門と同時にダッシュし他人と接触してケガをさせたり、自爆してカメラを壊す人もいます」
この他にも、広めの場所を占拠したり、仲間を割り込ませたり、大声で騒ぐグループもいるとか。催し物が見やすい最前列は、場慣れした軍オタが占拠し、子供が横切ろうものなら「邪魔だ、どけよ!」と怒号が飛ぶという。
一方、最近誕生した女子の軍オタの間でもトラブルがあるようだ。全国各地のイケメン男性自衛官を追っかけているのだ。彼女たちに特に人気なのはブルーインパルスのパイロット。サイン会には女性たちの長蛇の列ができ、アイドル顔負けの盛況ぶりだという。
「追っかけの女性たちは、体力や時間的余裕がある20~30代が多い。過激な人もいて、例えばブルーインパルスのパイロットは数年で転属になるのですが、転属先まで調べあげて追っかけていく。またイベントの裏で派閥ができたり、逆に嫉妬や抜け駆けで“大奥”ばりの愛憎劇が生じることもしばしばだそうです」(軍事カメラマンの鈴崎利治氏)
取材・文/SPA!軍事オタク取材班
― [軍オタ]に自衛隊が困っている! ― -
自衛隊に入りたいんやけど仕事大変なんやろか??
サバゲー速報に最近ついたレス
-
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
“Unlock exclusive content and get an inside look at my world that you won’t find anywhere else. Join me on OnlyFans for personal interactions, behind-the-scenes moments, and so much more. Don’t miss out—subscribe now and be part of the inner circle!”
https://ofredirect.com/go?hash=fvckftjzqbup352z&click_id=
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
equilibrado dinámico Sistemas de equilibrado: importante para el operación fluido y efectivo de las maquinarias. En el entorno de la innovación avanzada donde la efectividad y la seguridad del aparato son de gran significancia los equipos de balanceo tienen un papel vital. Estos aparatos dedicados están creados para ajustar y fijar elementos móviles ya sea en dispositivos de fábrica transportes de traslado o incluso en aparatos hogareños. Para los profesionales en conservación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de ajuste es fundamental para asegurar el desempeño suave y seguro de cualquier aparato rotativo. Gracias a estas soluciones innovadoras innovadoras es posible limitar sustancialmente las sacudidas el zumbido y la presión sobre los sujeciones mejorando la longevidad de componentes caros. Igualmente relevante es el función que cumplen los sistemas de calibración en la asistencia al comprador. El apoyo experto y el conservación continuo aplicando estos sistemas habilitan proporcionar soluciones de óptima excelencia elevando la bienestar de los usuarios. Para los titulares de emprendimientos la inversión en equipos de calibración y medidores puede ser clave para aumentar la rendimiento y desempeño de sus dispositivos. Esto es especialmente trascendental para los dueños de negocios que gestionan modestas y modestas empresas donde cada punto es relevante. También los aparatos de ajuste tienen una extensa utilización en el campo de la seguridad y el monitoreo de nivel. Permiten localizar posibles fallos impidiendo arreglos elevadas y perjuicios a los dispositivos. Además los información recopilados de estos equipos pueden usarse para maximizar procesos y potenciar la reconocimiento en motores de búsqueda. Las campos de aplicación de los sistemas de ajuste incluyen numerosas sectores desde la producción de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No interesa si se considera de grandes fabricaciones manufactureras o modestos talleres hogareños los sistemas de calibración son esenciales para garantizar un operación eficiente y sin presencia de interrupciones.