カテゴリー: 88
-
エリア88風にサバゲーを語るスレ
1: 名無し迷彩 2011/09/29(木) 02:58:05.75 ID:beJRAE9l0ケン 「なあ、グレッグ・・・
グレッグ 「ん?
ケン 「なんでこのスレに入った?
グレッグ 「お前はなんでだ?
ゴ オ オ オ ・・・・
ケン 「さあ・・・なんとなく・・・かな・・・
グレッグ 「おれも・・・なんとなく・・・さ・・・
2: 名無し迷彩 2011/09/29(木) 15:20:05.15 ID:MO7J5OKc0おじちゃん・・・削除依頼出してから・・・眠ってね・・・3: 名無し迷彩 2011/10/01(土) 12:24:03.54 ID:/QNanPo80マルコシのスーパー9かよ、また古い銃でサバゲしにきたな4: 名無し迷彩 2011/10/01(土) 16:04:52.03 ID:6oU3zNjA0折れなんか”カタトク・トイス”の「SS9000」だぜw6: 名無し迷彩 2011/10/04(火) 12:59:13.29 ID:m3Oxt3NS0一丁20ドル?・・・バカ安じゃねえか。
不良品じゃないんだろうな?撃てないんじゃ困るよ。
馬鹿いっちゃいかん!
このマッコイが撃てないエアガンを売ったことが一度でもあるか?
撃てるには撃てるが真っ直ぐに飛ばないのがあったな・・・この話はなかったことにしよう。
17: 名無し迷彩 2011/10/18(火) 01:45:28.73 ID:gXj98d3WO>>6
「ああアレはランディのマルイ92Fだな。」
「すげえなジイサン音でわかるのかよ?」
「ああ、アイツのは純正パーツじゃない(中略)ガスガンのバルブなんてネジ山とサイズがあってりゃいいんだよ。」
「ひでえなBLKの部品だぜ?」
「1$って言ったのにアイツ50¢まで値切りやがった…確かアレはセフティゾーンで相手チームの持ち寄りジャンクパーツ箱で拾った…。」
「俺の銃を見てこよう!」7: 名無し迷彩 2011/10/05(水) 22:14:49.40 ID:egACjxAb0へへへ…お帰り、シン!
マッコイじいさんか…
アンダーレールにグレネードランチャーを装着しておいてくれ!!
6mmバイオ弾も300発補充をたのむ!!チャコチャコ)1万円ってとこだな…
たかいよ、8000円にしろ!!
へへ…へ…8500円でどうだ!?
いいだろう!俺の銀行口座からひいておいてくれ!!
毎度あり!!
9: 名無し迷彩 2011/10/09(日) 11:58:58.46 ID:WtlI93cO0すげぇな!!
まるで、ふってわいたみたいに集まってきたぜ!!あ…あいつらが、例の野良定例会参加のやつらかよ…
おらー、ぼさっとしてねぇでガスいれろ!!
0.25g 20袋!!
0.20g 80袋!!
早くしろ!!だめだよ…
おれのは6ミリなんて豆鉄砲じゃないんだ!!
8ミリのバイオ弾じゃねぇと…!!8ミリ!!
10: 名無し迷彩 2011/10/09(日) 23:40:36.11 ID:UwOLNXu10こな・・・くそっ!!こ、こいつ・・・スナイパーのくせしやがってバラマキ厨みたいな撃ち方しやがる・・・
このPMCマニア・・・相当の腕っこきらしいな。この俺とバトルを互角にやれるのはそうザラにはいない。お!!・・・このやろう!!こいつァ、バラマキ厨だ!!クセを知ってやがる!!
12: 名無し迷彩 2011/10/13(木) 21:16:19.20 ID:oIJPPqZh0だめだよ…
おれの「SSオートマグ・カスタム」は6ミリなんて豆鉄砲じゃないんだ!!
7ミリ「ツツミ弾」じゃねぇと…!!(今の若い子)
「ツツミ弾」て何???13: 名無し迷彩 2011/10/15(土) 01:09:53.94 ID:Xd2+JW+B0ここが新しい基地か。
新兵だ、宜しく頼む。15: 名無し迷彩 2011/10/15(土) 20:45:37.65 ID:1qxCEJ4+0>>13
おーや、まあ・・・東京マルイ次世代SCAR-Hかよ!
新兵さんは最新型でご到着だぜ。たーっ…こっちはボロクソの旧世代電動ガンでやってんのによ!
14: 名無し迷彩 2011/10/15(土) 01:13:24.07 ID:Xd2+JW+B0「なんだ…ミッキーその格好は?」
「新スレ立ち上げばんざーい!」
「やつらの新スレ立ち上げ祝いだとよ」
「好きにしな。おらァ本スレの人間だ。つまり我が子が親を見限った日だ…」「シン、こいよ!! みんなで騒ごうぜ!!」
けっこう銃好きが多かったんだな、88スレには・・・
そうだね…
こんな専スレが立つときでないと、本スレでは誰がどこの人間か分からないよ。16: 名無し迷彩 2011/10/17(月) 18:03:19.75 ID:F6P5tUb10ageるぞ!
回せーー!18: 名無し迷彩 2011/10/20(木) 09:13:33.97 ID:BCbLRHQg0シン…よ…
おまえは、いつでもおれの後ろさえついてくればよかったんだ!!
おれより先を進んじゃいけないんだよ おまえは!!
そしたら…なにもあんなマネ(裏切りの味方撃ちね)しなくてすんだんだ…
そしたら…二人でフラグゲットすることだってできたんだ…
ばかやろうが……20: 名無し迷彩 2011/10/20(木) 12:16:22.18 ID:VsODC3de0おれたちはアタッカー・・・
紙きれより薄い己の命・・・
スタートコールからヒットするのに僅か数秒・・・22: 名無し迷彩 2011/10/21(金) 07:06:21.53 ID:05qPeqUi0現地(サバゲフィールドのセーフティーゾーン)にもコンセントがあるなら無理にバッテリーを充電していく必要はないんじゃないか?考えすぎだぜ、マック。
ジェファーソン、俺は二度とバッテリー切れをしたくないんだ。
何度もバッテリーを交換する無計画なバラマキ・・・コンセントを他の奴に占拠されてて、
ロクに充電する事も出来ずに次のゲームに参加する羽目になった連中を俺は知っている。マック・・・
23: 名無し迷彩 2011/10/26(水) 11:54:24.51 ID:BNYowfgd0「なにやってんだ!?」
「マッコイのワナにまんまとはめられて銃を買い換えるハメになった…」
どれがいいか選んでんだ!!」「シン、そりゃあなんたってM4A1を使うべきだ!!」
「いや、高級銃ならドイツH&Kだ!! なんたっていっちゃんいい!!」
「きまったか シン!?」
「89式にするよ!!」
「なにがいっちゃんでえ、銃の発祥はアメリカだ!!」
「なにをいう!? 精密射撃ならドイツ製にきまってる!!」
24: 名無し迷彩 2011/11/02(水) 02:18:58.19 ID:F58spX67Oゴポォッ…(注:ヒットコール)30: 名無し迷彩 2012/02/19(日) 10:36:01.52 ID:Tc6SR2PQOサキは本気でフロン12を使う気かな?
さあな…
おれには、あいつの考えてることがわからん…32: 名無し迷彩 2012/02/27(月) 10:30:51.40 ID:C6Aa7oz10おーや、まあ・・・A-TACS FGかよ!
新兵さんは最新型でご到着だぜ。たーっ…こっちはボロクソのタイガーストライプでやってんのによ!
33: 名無し迷彩 2012/10/31(水) 14:36:24.06 ID:feQV2AVI0まわせー!34: 名無し迷彩 2012/11/03(土) 13:29:43.84 ID:8cFE2A1d0ばかな、こんな銀ダンで何を撃とうってんだ・・・
マルイの次世代の威力は自分が一番良く知っているはずなのに35: 名無し迷彩 2012/11/10(土) 12:27:49.20 ID:4GIEIF5vO参加が遅れてすみませんセラさん!
地元のショップでCA870系が取り敢えず程度の入門者向けな割に品薄だったもので…。37: 名無し迷彩 2013/04/25(木) 09:02:57.47 ID:EmrFRKl4Oおいスラッシュ、これで二度目だぜ、三度目は殺すからな?
今度マルシン製品がエラー(不良品)だなんて言ったら…。38: 名無し迷彩 2013/04/30(火) 14:07:52.79 ID:2dj2JkP60じゃあ俺はまだ1回目だからいいよな、何でマルシン製品がエラーなんだ?39: 名無し迷彩 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Dix3HZdRO○…シン?44: 名無し迷彩 2013/10/06(日) 02:27:55.72 ID:5JIoQBxG0なさけないな、まったく
たまにサバゲをやっただけでこのザマだ…45: 名無し迷彩 2013/10/06(日) 02:43:16.62 ID:5JIoQBxG0サバゲ仲間ってなあいいもんだ…特に…生死をともにしたサバゲ仲間ってのは…一生のうちにそうザラにできるもんじゃない…。
そんな…サバゲ仲間でも…いつかはどちらかが先に死んじまうのがサバゲだ。
せつないよなあ…自分一人生き残るなんて…だから…サバゲ仲間は作りたくなかったんだ…。
一人だけ生き残る寂しさは…もうたくさんだ…。
セーフティーゾーンに戻ると先に逝っちまったあいつらが…一人一人…でてきてこまるんだ…
”よう、ボリス…元気か!?”って…。47: 名無し迷彩 2013/11/04(月) 19:54:37.10 ID:zkaggrxR0ヒットされちまうまでにレギュレーションを覚えるよ。http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1317232685/
サバゲー速報に最近ついたレス
-
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
“Unlock exclusive content and get an inside look at my world that you won’t find anywhere else. Join me on OnlyFans for personal interactions, behind-the-scenes moments, and so much more. Don’t miss out—subscribe now and be part of the inner circle!”
https://ofredirect.com/go?hash=fvckftjzqbup352z&click_id=
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
equilibrado dinámico Sistemas de equilibrado: importante para el operación fluido y efectivo de las maquinarias. En el entorno de la innovación avanzada donde la efectividad y la seguridad del aparato son de gran significancia los equipos de balanceo tienen un papel vital. Estos aparatos dedicados están creados para ajustar y fijar elementos móviles ya sea en dispositivos de fábrica transportes de traslado o incluso en aparatos hogareños. Para los profesionales en conservación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de ajuste es fundamental para asegurar el desempeño suave y seguro de cualquier aparato rotativo. Gracias a estas soluciones innovadoras innovadoras es posible limitar sustancialmente las sacudidas el zumbido y la presión sobre los sujeciones mejorando la longevidad de componentes caros. Igualmente relevante es el función que cumplen los sistemas de calibración en la asistencia al comprador. El apoyo experto y el conservación continuo aplicando estos sistemas habilitan proporcionar soluciones de óptima excelencia elevando la bienestar de los usuarios. Para los titulares de emprendimientos la inversión en equipos de calibración y medidores puede ser clave para aumentar la rendimiento y desempeño de sus dispositivos. Esto es especialmente trascendental para los dueños de negocios que gestionan modestas y modestas empresas donde cada punto es relevante. También los aparatos de ajuste tienen una extensa utilización en el campo de la seguridad y el monitoreo de nivel. Permiten localizar posibles fallos impidiendo arreglos elevadas y perjuicios a los dispositivos. Además los información recopilados de estos equipos pueden usarse para maximizar procesos y potenciar la reconocimiento en motores de búsqueda. Las campos de aplicación de los sistemas de ajuste incluyen numerosas sectores desde la producción de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No interesa si se considera de grandes fabricaciones manufactureras o modestos talleres hogareños los sistemas de calibración son esenciales para garantizar un operación eficiente y sin presencia de interrupciones.