カテゴリー: no_tweetily
-
馬鹿「安保法案賛成!」俺「じゃあお前今からその辺の奴銃で撃ってこい」馬鹿「できるわけねーだろ」俺「で、自衛隊にやらせんの?」
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 12:07:36.198 ID:puxfYlp+0909.net俺「お前の「戦争起きたら俺の退屈な生活も何か変化するかもしれない」なんてアホな希望で他人を人殺しに仕立てあげるなよ」
馬鹿「」
-
【銃キチ】全米ライフル協会、赤ずきんちゃんを銃で武装させる。 銃反対派「なにこれキモ…」
1: リバースパワースラム(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 11:32:37.00 ID:lTSEouBg0.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典 -
【画像あり】銃メーカー「銃アンチ共がうるさいからパッと見スマホの銃作ったぞ」
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 14:48:57.58 ID:oz9EoRUk0.netワンタッチで変形するスマホ型の銃を2016半ばに395ドルで発売予定
The double barrelled pistol designed to look like a smartphone: Firm boasts weapon can ‘hide in plain sight’ as anti-gun campaigners brand it irresponsible -
【チ○ポに放火】防衛大で重度のホモイジメ。上級生と国を相手に3690万円の損害賠償を求めて提訴【我慢しろ】
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 13:45:36.17 ID:+dODMnzWa.net元防衛大生 胸中語る
いじめ容認体質許せない
学内で日常化するいじめと暴行。
これを容認する学校で被害にあった元男子学生(福岡県在住の20代)が国と上級生を訴えました。原告の元学生が本紙の取材に応じ、胸中を語りました。(山本眞直)元男子学生は18日、「うつ症状」で退学に追い込まれたのは「国の安全配慮義務違反」として、上級生と国を相手に、3690万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴しました。
元男子学生は2013年4月に入学し、学生寮に入寮。しかし同年6月から14年5月にかけて上級生らから受けたのは「指導」と称して殴る、蹴るなどの暴行と、ロッカーにある私物を荒らされるなどのいじめの繰り返しでした。
「いじめ辛抱しろ」
「指導」は上級生らの気分しだいで繰り返されるといいます。元男子学生が、なかでも耐えられなかったことは、放課後に上級生から「風○店にいき、写真をとってこい」という「指導」でした。
元男子学生が「行けない」と拒むと、「罰」がまっています。仰向けに寝かされ、上級生らが上から足で思い切り踏みつけてきます。
こうした暴行には「ネーミング」があります。
例えば「○○ファイヤー」。下半身にアルコールをふりかけ、それに火をつけるという蛮行です。
熱さと痛みに耐えられず消そうとすると「まだ我慢しろ」と上級生の罵声が襲ったといいます。理不尽ないじめと暴行に、思い悩んだ末に学校のカウンセラーに相談しましたが、返ってきたのは「1カ月我慢すればなくなる、辛抱しろ」という言葉でした。
元男子学生は、振り返ります。「あのときはもうだめだ、と思った。最後の頼みの綱が切られた」。
心身ともに絶望のふちに立たされ、
「重度ストレス反応」と診断されました。14年8月、家族とも相談し休学しました。
あわせて上級生ら8人を横浜地検に刑事告訴しました。同地検は15年3月、上級生3人を暴行罪で「略式起訴」し、残りの5人は起訴猶予にしました。横浜簡易裁判所は3人に罰金を命じました。元男子学生は、防衛大を昨年3月に退学しました。被害体験から自衛隊への見方、考え方も大きく変化したといいます。
「実家の福岡が水害にあったときに、自衛隊が住民の救援のために働く姿をみて共感、自分も自衛官になると考えた。
高校卒業で国立大学も合格していたが防衛大学校を選んだ。しかし入学して厳しい上下関係を利用した陰湿ないじめ、暴行の限りを尽くす上級生。
これを容認する学校側の体質は許せなかった」
(一部文章削除しました) -
【修羅の国】”一般人”が「コ口スぞ!」と叫びながら拳銃をブッ放す
1: Charlotte ★ 2016/03/14(月) 21:37:24.85 *.net2016年03月14日 01時14分
13日午後8時頃、福岡県志免町志免の飲食店で、「男性が拳銃で撃たれた。撃った男は逃走した」と119番があった。
福岡県警粕屋署によると、撃たれたのは同県宇美町の男性(67)で、頭から血を流していた。病院に搬送されたが意識はあり、命に別条はないという。
同署は午後9時半ごろ、現場から約3キロ離れた同県須恵町の駐車場で、拳銃のようなものを持っていた男を銃刀法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。
男は黙秘しているが、県警は暴力団組員ではないとみている。殺人未遂容疑でも調べる方針。当時、店内にいた客によると、被害者の男性と別の男が午後7時半頃、酔った状態で来店。カウンターに座った後、口論を始めた。
玄関から外に出ようとした男を男性が引き留めた後、男が店内のトイレ付近で突然、「お前殺すぞ」と叫んで、拳銃のようなもので1発発砲。
男性は頭から血を流して倒れ、男は無言で店を出て行った。店内にはほかに数人の客がいたという。逃走後、目撃情報と似た男がタクシーから降りたのを警察官が見つけ、拳銃のようなものを所持していたため逮捕した。
現場は、福岡市営地下鉄福岡空港駅の南東約4キロで、企業の支店や飲食店などが並ぶ県道沿い。
-
先生「今日はエアガンの仕組みを勉強するよ!(・∀・)ノ こうすると弾が出るよ!(パンパン」 教育委員会「はい処分」
1: ニライカナイφ ★ 投稿日:2016/03/15(火) 11:26:35.90 ID:CAP◆高校教諭、教室でエアガン発射 「仕組みを勉強」
兵庫県立の工業高校で昨年3月ごろ、40代の男性教諭が校内にエアガンを持ち込み、実習室内で発射していたことが14日、分かった。
同校によると、教諭は放課後、顧問を務める機械科系同好会の活動中に、段ボールなどに向かってエアガンを使用。
複数の生徒がエアガンを発射するのも止めなかったという。
昨年末、生徒への聞き取り調査で発覚した。
教諭も持ち込みと使用を認めており、「エアガンも機械の一つなので、仕組みを勉強しようと思った」などと話しているいう。同校は不適切な指導として、県教育委員会に報告した。県教委は処分を含めて対応を検討している。
神戸新聞NEXT 2016/3/15 07:00
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008892748.shtml -
【画像あり】遺品整理で旧日本軍のライフル銃が見つかる
1: ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 22:50:21.50 ID:q1YTrXc80.net BE:592048191-PLT(13345) ポイント特典2月11日、倉吉市の住宅から旧日本軍のものと見られるライフル型の銃が1丁見つかったという届け出があり警察は銃器を発見した場合は速やかに警察に届け出るよう呼び
かけています。
2月11日、鳥取市の50代の男性から「倉吉市の住宅で、妻の父親の遺品を整理していたら物置から銃が見つかった」という通報が倉吉警察署に寄せられ、男性が翌日にな
って銃を届け出たということです。警察が調べたところ見つかった銃は、長さおよそ1メートル30センチのライフル型の単発式で、弾は込められていなかったということです。
警察によりますと銃の引き金付近に「明治13年」という刻印があり旧日本軍のものと見られるということです。また、銃を発見した男性は「義理の父親は、軍隊には所属していなかったと聞いているが、骨董品を集める趣味があった」と話しているということです。
警察は誤って触ると暴発する危険があるとして、銃器のようなものを見つけたら速やかに警察に届け出るよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045902581.html
-
【国内ニュース】在日米軍の大隊長がジョギング→プロ市民発狂
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/16(火) 02:47:26.20 ID:RZY+rlt40.nhttp://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/02/15/133903657
在沖縄米軍指揮官のニール・オーウェンズ大隊長(中佐)が15日朝、演習場外の由布市湯布院町でジョギングをしていたことが分かった。
米兵の活動を監視している住民グループが気付いた。行動範囲の拡大を警戒し、住民グループは米軍と九州防衛局に抗議文を提出する。九州防衛局によると、ジョギングをしたのはオーウェンズ大隊長1人で、防衛局職員が車で同行した。
午前6時45分ごろ演習場を出て、湯布院町若杉地区を経由して県道安心院湯布院線を走り、約30分後に演習場へ戻った。
訓練を安全に実施するため周辺の視察を兼ねジョギングしたという。住民グループ「ローカルネット大分・日出生台」の浦田龍次事務局長は
「これまで確認したことがない事態。他の米軍訓練移転先でもジョギングが問題になったことがある。
演習場がずるずると何でもできる場所になる可能性がある」と懸念している。 -
銃規制強化に向け「銃の爆買い」に走る米国民…スミス&ウェッソンは最高益を記録
1: いちごパンツちゃん ★ 2016/01/06(水) 16:25:13.13 ID:CAP_USER*.netアメリカ政府の銃規制強化の動きは消費者らを、銃の爆買いに走らせている。
銃器製造メーカー、スミス&ウェッソンの株価は1月5日、12%以上も急騰。
2007年7月以来の高値を記録した。これは同社の好調な業績を受けてのこと。
その前日に同社は第3四半期の売上が記録的水準に達したことを発表。
通年利益や一株当たり利益も最高水準に達すると見られている。
同業のスターム・ルガーの株価も6.8%の急騰を記録した。スミス&ウェッソンの第3四半期売上は1億8000万ドル(約214億円)に及ぶと見られており、
これは以前のガイダンスの1億5000万ドルを大きく上回る。
通年売上は最大6億6000万ドル(約783億円)が見込まれており、これも6億3500万ドルの予想を上回っている。
これらの数値は間もなく始動するオバマ政権による銃規制を前にしたものだが、
銃の需要の高まりはデータからも見て取れる。
FBIが実施する銃の購入に必要な犯罪歴照会の実行件数は2015年に2300万回を突破。
これは1998年にこのシステムがスタートして以来の最高件数だ。アメリカでは昨年、330件以上の銃乱射事件が発生した。
銃規制の強化が叫ばれる一方で、人々は身を守るために銃の買いだめに走ったことが見て取れる。昨年、スミス&ウェッソン株は年間133%の上昇を記録した。
任期の期限切れを控えるオバマ政権が銃規制の強化を打ち出す一方で、
銃器関連株の好調ぶりは続きそうだ。オバマ大統領は5日の演説でキング牧師の言葉を引き合いに出し、
「事態は緊急性を要している。なぜなら大勢の人々が死んでいるからだ。
何もしないことは許されない」と語ったが、その言葉は虚しく響いている。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160106-00010812-forbes-bus_all
-
黒人青年また白人警官に射殺される。なお青年は金属バットでドアをブッ叩きまくってたもよう
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 13:32:12.56 ID:lkvgzeUV0NIKU.net男子大学生(19)が、訪れた父親宅の寝室ドアを金属バットでたたいているとの通報を受け、駆け付けた警官が発砲。学生のほか、1階にいた女性(55)も被弾し、2人とも死亡した。
http://www.sankei.com/world/news/151229/wor1512290026-n1.html
サバゲー速報に最近ついたレス
-
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
“Unlock exclusive content and get an inside look at my world that you won’t find anywhere else. Join me on OnlyFans for personal interactions, behind-the-scenes moments, and so much more. Don’t miss out—subscribe now and be part of the inner circle!”
https://ofredirect.com/go?hash=fvckftjzqbup352z&click_id=
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
equilibrado dinámico Sistemas de equilibrado: importante para el operación fluido y efectivo de las maquinarias. En el entorno de la innovación avanzada donde la efectividad y la seguridad del aparato son de gran significancia los equipos de balanceo tienen un papel vital. Estos aparatos dedicados están creados para ajustar y fijar elementos móviles ya sea en dispositivos de fábrica transportes de traslado o incluso en aparatos hogareños. Para los profesionales en conservación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de ajuste es fundamental para asegurar el desempeño suave y seguro de cualquier aparato rotativo. Gracias a estas soluciones innovadoras innovadoras es posible limitar sustancialmente las sacudidas el zumbido y la presión sobre los sujeciones mejorando la longevidad de componentes caros. Igualmente relevante es el función que cumplen los sistemas de calibración en la asistencia al comprador. El apoyo experto y el conservación continuo aplicando estos sistemas habilitan proporcionar soluciones de óptima excelencia elevando la bienestar de los usuarios. Para los titulares de emprendimientos la inversión en equipos de calibración y medidores puede ser clave para aumentar la rendimiento y desempeño de sus dispositivos. Esto es especialmente trascendental para los dueños de negocios que gestionan modestas y modestas empresas donde cada punto es relevante. También los aparatos de ajuste tienen una extensa utilización en el campo de la seguridad y el monitoreo de nivel. Permiten localizar posibles fallos impidiendo arreglos elevadas y perjuicios a los dispositivos. Además los información recopilados de estos equipos pueden usarse para maximizar procesos y potenciar la reconocimiento en motores de búsqueda. Las campos de aplicación de los sistemas de ajuste incluyen numerosas sectores desde la producción de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No interesa si se considera de grandes fabricaciones manufactureras o modestos talleres hogareños los sistemas de calibración son esenciales para garantizar un operación eficiente y sin presencia de interrupciones.