カテゴリー: 処分
-
お前らエアガンどうやって処分してるか教えてくれ
-
【購入者全員死亡】ガンショップ、フォ○トレスの福袋が完全に在庫処分だと話題に。カタログやDVDで水増し&クソラインナップ。当たりが一人もいない惨状にタフガイ達が絶望
113: 名無し迷彩 2017/07/12(水) 07:36:56.73 ID:jUfTr0Zj0正月の要塞福袋例からすると
1万ガスガン: マルイガスガン、ガス缶、金額調整の小物
3万電ハン: 電ハン、リポバッテリー&アダブター、100連マガジンBB弾、装備品小物
5万電動: (次世代かLCTかBOLT)電動ガンとバッテリー、多弾マガジン、BB弾、装備品小物
あたりか?
小物がゴーグルとかなら良いがサイズ合わないグローブや、要塞DVDだと悲しくなるな。 -
幹部自衛官が自宅に観賞用のサバイバルナイフを所持し懲戒処分
1: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:03:30.59 ID:YyChmvK00 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典陸上自衛隊第11旅団(札幌市)は27日、サバイバルナイフなど
銃刀法に抵触する刃物を観賞用に所持したとして、第11施設隊に所属する
30代の男性幹部を停職3日の懲戒処分とした。旅団によると、幹部は平成27年9月ごろから、銃刀法に抵触する
サバイバルナイフなど7本を含む計22本の刃物を所持し、自宅で観賞していた。(後略)
産経新聞 2017.2.27 14:21
http://www.sankei.com/affairs/news/170227/afr1702270019-n1.html -
【自衛隊】空砲のつもりが小銃から実弾79発を発射した陸自25人を懲戒処分…昨年5月、北海道の演習場事故で
1: Godbless You ★ 2017/01/14(土) 01:08:59.86 ID:CAP_USER9北海道鹿追町の陸上自衛隊然別演習場で昨年5月、訓練中の隊員が空包と間違えて実弾を撃ち2人が負傷した事故で、北部方面総監部(札幌市)は13日付で、誤って実弾を配備した担当者ら計25人を停職や減給などの懲戒処分にした。
誤射は、北部方面輸送隊第310輸送中隊の訓練中に発生。車列を襲撃から守る想定で、隊員が敵味方に分かれていた。
空包を使うはずが、小銃から実弾計79発を発射。銃口に付けていた器具が破損し、男性隊員2人が軽いけがをした。陸自の調査によると、担当者が弾薬を電子システムで補給部隊に請求する際、過去に実弾を請求した際のデータをそのまま使った。
弾薬の受領や隊員への配布の際にも気付かないなど、人為ミスが重なったとしている。陸自は事故を受け、実弾を請求すると確認画面が表示されるよう電子システムを改修。
弾薬の箱を色分けするなど、再発防止策を講じた。http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130036-n1.html
-
三大処分に困るもの「エアガン」「エロ本」
-
【クズ】 銃剣で後輩にけがさせウソの報告させた自衛隊員を停職処分
1: 水星虫 ★\(^o^)/ 2016/07/30(土) 06:11:21.61 ID:CAP_USER9銃剣で刺した自衛官を停職処分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106981581.html?t=1469826277000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を陸上自衛隊大宮駐屯地の23歳の隊員が銃剣で後輩隊員の太ももを刺してけがをさせた上、
「誤ってけがをした」とうその報告をさせたとして停職60日の懲戒処分を受けました。処分を受けたのは、さいたま市にある陸上自衛隊大宮駐屯地に所属する23歳の男性陸士長です。
大宮駐屯地によりますと、陸士長は去年9月16日の午後、後輩の隊員の
右太ももの裏側に銃剣を刺して、全治2週間のけがをさせたということです。当時、陸士長は複数の同僚隊員とともに屋外で銃剣を整備していましたが、
その際に後輩隊員に対し銃剣を突き出したり引いたりしている場所を横切るよう命じ、
横切ろうとした隊員の足に剣が刺さったということです。さらに陸士長はけがをした隊員や同僚に「誤ってけがをした」とうその報告させていたということです。
翌日、同僚の1人からの報告を受けて、事実が明らかになったということで、
駐屯地の調べに対し、陸士長は
「からかうつもりだった。深く反省している」
と話しているということです。大宮駐屯地は陸士長を、停職60日の懲戒処分にするとともに、
「自衛隊の信頼を失墜させる行為で、深く謝罪します。再発防止のための教育指導を徹底します」
とコメントしています。07月29日 18時32分
-
先生「今日はエアガンの仕組みを勉強するよ!(・∀・)ノ こうすると弾が出るよ!(パンパン」 教育委員会「はい処分」
1: ニライカナイφ ★ 投稿日:2016/03/15(火) 11:26:35.90 ID:CAP◆高校教諭、教室でエアガン発射 「仕組みを勉強」
兵庫県立の工業高校で昨年3月ごろ、40代の男性教諭が校内にエアガンを持ち込み、実習室内で発射していたことが14日、分かった。
同校によると、教諭は放課後、顧問を務める機械科系同好会の活動中に、段ボールなどに向かってエアガンを使用。
複数の生徒がエアガンを発射するのも止めなかったという。
昨年末、生徒への聞き取り調査で発覚した。
教諭も持ち込みと使用を認めており、「エアガンも機械の一つなので、仕組みを勉強しようと思った」などと話しているいう。同校は不適切な指導として、県教育委員会に報告した。県教委は処分を含めて対応を検討している。
神戸新聞NEXT 2016/3/15 07:00
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008892748.shtml -
【ハンターに悲鳴】イノシシ冷凍庫に満杯 処分費用負担ずしり先行き見えず狩猟者苦悩
1: マドハンド ★ 2015/02/05(木) 16:11:26.66 ID:???*.net日本農業新聞 最終更新:2月5日(木)11時56分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00010001-agrinews-soci東京電力福島第1原子力発電所事故に伴う出荷停止が続き、捕獲したイノシシの行き場がなく、相馬市では冷凍庫に入れて一時保管してしのいでいる。
捕獲しても処分先がないためだ。狩猟税などコストも掛かることから狩猟者が減り、イノシシの生息数や生息域は広がり鳥獣被害は増加、狩猟者の負担は重くなるばかり。
現場からは「この先、狩猟は続けられるのか。見通せない」などと切実な声が上がっている。
サバゲー速報に最近ついたレス
-
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
“Unlock exclusive content and get an inside look at my world that you won’t find anywhere else. Join me on OnlyFans for personal interactions, behind-the-scenes moments, and so much more. Don’t miss out—subscribe now and be part of the inner circle!”
https://ofredirect.com/go?hash=fvckftjzqbup352z&click_id=
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
equilibrado dinámico Sistemas de equilibrado: importante para el operación fluido y efectivo de las maquinarias. En el entorno de la innovación avanzada donde la efectividad y la seguridad del aparato son de gran significancia los equipos de balanceo tienen un papel vital. Estos aparatos dedicados están creados para ajustar y fijar elementos móviles ya sea en dispositivos de fábrica transportes de traslado o incluso en aparatos hogareños. Para los profesionales en conservación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de ajuste es fundamental para asegurar el desempeño suave y seguro de cualquier aparato rotativo. Gracias a estas soluciones innovadoras innovadoras es posible limitar sustancialmente las sacudidas el zumbido y la presión sobre los sujeciones mejorando la longevidad de componentes caros. Igualmente relevante es el función que cumplen los sistemas de calibración en la asistencia al comprador. El apoyo experto y el conservación continuo aplicando estos sistemas habilitan proporcionar soluciones de óptima excelencia elevando la bienestar de los usuarios. Para los titulares de emprendimientos la inversión en equipos de calibración y medidores puede ser clave para aumentar la rendimiento y desempeño de sus dispositivos. Esto es especialmente trascendental para los dueños de negocios que gestionan modestas y modestas empresas donde cada punto es relevante. También los aparatos de ajuste tienen una extensa utilización en el campo de la seguridad y el monitoreo de nivel. Permiten localizar posibles fallos impidiendo arreglos elevadas y perjuicios a los dispositivos. Además los información recopilados de estos equipos pueden usarse para maximizar procesos y potenciar la reconocimiento en motores de búsqueda. Las campos de aplicación de los sistemas de ajuste incluyen numerosas sectores desde la producción de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No interesa si se considera de grandes fabricaciones manufactureras o modestos talleres hogareños los sistemas de calibración son esenciales para garantizar un operación eficiente y sin presencia de interrupciones.