カテゴリー: 射殺
-
アメリカ人「テキサス乱射犯を射殺した市民(元NRA教官)はヒーロー。銃規制法はヒーロー規制法だ!」
1: 風吹けば名無し 2017/11/15(水) 06:59:28.66 ID:N/cF6+rC0米テキサス乱射 銃で応戦住民「ヒーロー」規制反対に勢い
サザーランドスプリングス(米南部テキサス州)で長野宏美】「やはり、自衛のための銃は必要だ」。米南部テキサス州の教会で5日に発生した銃乱射事件で、
デビン・ケリー容疑者(26)は、反撃に出た住民との銃撃戦と追跡劇の末、自殺に追い込まれた。
地元住民も捜査当局者も「応戦した住民はヒーロー」とたたえており、銃規制反対論の追い風となっている。米メディアによると、教会近くに住む全米ライフル協会(NRA)の元教官、スティーブン・ウィルフォードさん(55)は、銃声を聞いてライフルを手に、靴も履かず外に飛び出した。
教会から逃げるケリー容疑者と撃ち合いになり、容疑者は脚と胴部に1発ずつ被弾。ライフル銃1丁を落としたまま、車で逃走した。「男を捕まえろ」。ウィルフォードさんは近くにいたカウボーイハットのジョニー・ランゲンドロフさん(27)とピックアップトラックに乗り、信号機のない町を時速150キロで追走。
ケリー容疑者は逃走中に父親に電話をかけ、「撃たれた。もう駄目だ」ともらした。容疑者は衝突事故を起こした後、死亡が確認された。車内で自ら銃で頭を撃ち、自殺したとみられる。「勇敢な住民が容疑者を撃っていなければ、何百人が死んでいただろう」。トランプ大統領は7日、訪問先のソウルでの記者会見で銃の必要性を強調した。
https://mainichi.jp/articles/20171109/k00/00m/030/086000c元NRA教官「男を撃ち殺せ!」
カウボーイハットの男「俺の車に乗れぇ!追うぞ!」
犯人「もうだめぽ」
トランプ「彼らは勇敢だ」
市民「USA!USA!」 -
【全ラ協大歓喜!】米テキサス教会銃乱射犯、ライフルで応戦した地元住民により射殺された模様
1: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 15:22:29.87 ID:WEO7kIp9d当局による記者会見での発表によれば、近くの住民が容疑者と対峙(たいじ)したことで、さらなる悲劇が防がれた可能性があるという。
容疑者は5日、教会に侵入すると朝の礼拝に集まっていた人々に向かってアサルトライフルを発砲した。
当局によれば、教会の隣に住んでいる男性1人が自分のライフルを手に容疑者と対峙した。容疑者は自分の銃器を捨て、教会から逃げ出したという。
男性はその後、容疑者を追跡した。警察は、しばらくして容疑者の車両を発見した。容疑者は車内で銃創によって死亡していたという。
当局によれば、現時点で、容疑者が自分で自分を撃ったのか住民に撃たれたのか分かっていない。 -
【修羅速報】路上で男性を射殺しようと拳銃を2発を発射するも命中せず、目的を遂げなかった容疑などで男を逮捕
1: 記憶たどり。 ★ 2017/10/11(水) 16:55:12.92 ID:CAP_USER9https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010012-nishinpc-soci
福岡県警暴力団犯罪捜査課と博多署は11日、佐賀県武雄市(自称)、
暴力団浪川会傘下組織幹部の男(54)を殺人未遂、銃刀法違反
(発射、実包所持など)などの容疑で逮捕した。逮捕容疑は、共謀して福岡市内に住む男性(41)を拳銃で射殺しようと画策し、
7月27日夜、福岡市博多区上川端町の路上で、男性に回転弾倉式拳銃
2発を発射したが命中せず、目的を遂げなかった容疑など。 -
【悲報】猟友会、罠にかかった子グマを射殺 まんさん達からは射殺に疑問の声 抗議の電話をした人も
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 07:12:06.256 ID:TQqJuMD+016日午前6時10分ごろ、長野県信濃町大井の山中で、近くに住む猟友会所属の建設作業員、島田輝明さん(60)がクマに頭などをかまれたと、
島田さんの友人から119番通報があった。長野中央署と長野市消防局鳥居川消防署によると、島田さんは、頭から顔にかけて複数回かまれて重傷を負い、長野市内の病院に搬送された。島田さんはイノシシを捕獲するため山中にワナを仕掛けていて、ワナにかかった子グマ(体長約75センチ)の様子を見ていたところ、親とみられるクマが現れ、かまれたという。
島田さんは近くの道路まで逃げ、友人に電話した。信濃町産業観光課農林畜産係によると、猟友会や町職員が現場に駆けつけた時、子グマは助けを求めて鳴き声を上げ続け、親とみられるクマは、逃げ去らずに興奮状態にあった。
猟友会が子グマを殺処分すると、親とみられるクマは姿を消したという。同係は「クマを落ち着かせるため、子グマの鳴き声を止めなければならず、殺処分せざるを得ない状況だった。近くに人家もあり、子グマが成獣になった時、再びこの場所に現れ、
人を襲うなどする危険性も高いと判断し、猟友会などと話し合って殺処分を決めた」と説明している。(鶴信吾)
http://www.asahi.com/articles/ASK8J3VZWK8JUOOB003.html -
プライベートライアンで上陸すらさせてもらえずに射殺される兵士って何なんだろうな
-
なんで日本ってボウガンでの射殺事件起こらんと思う?
-
米軍の兵士「我々はアフガニスタンで4mの人喰い巨人を射殺した」
1: ダブルニードロップ(中部地方)@\(^o^)/ 2016/08/22(月) 13:15:49.46 ID:8Jl9Fa4f0 BE:792899348-PLT(13700) ポイント特典「アフガニスタンで4mの巨人を射殺した」が告発!との戦闘を赤裸々暴露
-
アメポリ「市民に正しい銃の使い方を教えるでー!」 銃「弾入ってるゥーんだ!!(パァン!)」 → 参加していた善良な市民を射殺
1: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 21:18:37.80 ID:cpfQ/yFu0● BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典警察の市民向け講座で銃誤射、70代女性死亡 米フロリダ
2016年08月11日 18:59 発信地:マイアミ/米国米フロリダ州西部沿岸のプンタゴーダで9日、殺傷力の高い武器を使うべきかどうかを
警察官がどのように判断しているかについて市民に教える講座で、実演に参加した73
歳の女性が警察官に銃で撃たれて死亡した。
地元の警察当局によると、死亡したのは司書のメリー・ノールトンさん。「シチズン・ポリ
スアカデミー」と呼ばれる2時間の講座にはノールトンさんを含め35人が参加していた。
ノールトンさんは参加者の中から無作為に選ばれ、警察官が演じる「悪者」に対して、
殺傷力の高い武器を使うべきかどうかを判断しなければならない実演に参加していた。
ところが、悪役を務めた警察官が持っていた銃には実弾が込められており、撃たれた
ノールトンさんは病院に搬送されたが、死亡した。
誤射した警察官は、事故の調査中は休職処分になっている。 -
【おそロシア】リオで強盗にあったロシア副領事、拳銃を奪い犯人射殺。なおこの副領事は偽物でロシア領事館は関与を否定
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/05(金) 14:32:43.19 ID:CpohyqiX0ロシア副領事、強盗犯を返り討ち リオ、拳銃奪い射殺
リオデジャネイロ=田村剛五輪開幕を翌日に控えたブラジル・リオデジャネイロ市で4日、ロシアの副領事の男性(60)が車を運転中に、拳銃を持った2人組の強盗に襲われた。
ところが、副領事は相手の拳銃を奪い取り、その場で強盗の1人を射殺し、残りの1人も撃退した。地元メディアが伝えた。 -
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺
1: Ψ 2016/07/05(火) 09:47:07.06 ID:MH9FH3XK米フロリダ州の銃射撃場で3日、父親が14歳の息子を誤って銃で撃ち、死なせる事故があったことが分かった。地元警察が発表した。
事故があったのはタンパから南へ車で1時間の距離にあるサラソータの銃射撃場。サラソータ郡保安官事務所の声明によると、
現地時間同日午後3時15分(日本時間4日午前4時15分)ごろ、ウィリアム・ブランビー容疑者(54)が拳銃で射撃を行っていたところ、
薬莢が近くの壁に当たって跳ね返り、自分のシャツの背中部分に入り込んだ。容疑者は銃を持った右手で薬莢を取り除こうとしたが、うっかり銃口を自身の真後ろに向けてしまい、その際に誤って発砲。
その弾が、すぐ後ろに立っていた息子のスティーブン・ブランビー(Stephen Brumby)さんを直撃したという。スティーブンさんは病院に搬送されたが、その後、傷が原因で死亡した。
警察が捜査を行っているが、これまで容疑者は起訴されていない。
http://www.afpbb.com/articles/-/3092871
スティーブン・ブランビー(Stephen Brumby)
これでもスティーブンなの?
サバゲー速報に最近ついたレス
-
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
“Unlock exclusive content and get an inside look at my world that you won’t find anywhere else. Join me on OnlyFans for personal interactions, behind-the-scenes moments, and so much more. Don’t miss out—subscribe now and be part of the inner circle!”
https://ofredirect.com/go?hash=fvckftjzqbup352z&click_id=
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
equilibrado dinámico Sistemas de equilibrado: importante para el operación fluido y efectivo de las maquinarias. En el entorno de la innovación avanzada donde la efectividad y la seguridad del aparato son de gran significancia los equipos de balanceo tienen un papel vital. Estos aparatos dedicados están creados para ajustar y fijar elementos móviles ya sea en dispositivos de fábrica transportes de traslado o incluso en aparatos hogareños. Para los profesionales en conservación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de ajuste es fundamental para asegurar el desempeño suave y seguro de cualquier aparato rotativo. Gracias a estas soluciones innovadoras innovadoras es posible limitar sustancialmente las sacudidas el zumbido y la presión sobre los sujeciones mejorando la longevidad de componentes caros. Igualmente relevante es el función que cumplen los sistemas de calibración en la asistencia al comprador. El apoyo experto y el conservación continuo aplicando estos sistemas habilitan proporcionar soluciones de óptima excelencia elevando la bienestar de los usuarios. Para los titulares de emprendimientos la inversión en equipos de calibración y medidores puede ser clave para aumentar la rendimiento y desempeño de sus dispositivos. Esto es especialmente trascendental para los dueños de negocios que gestionan modestas y modestas empresas donde cada punto es relevante. También los aparatos de ajuste tienen una extensa utilización en el campo de la seguridad y el monitoreo de nivel. Permiten localizar posibles fallos impidiendo arreglos elevadas y perjuicios a los dispositivos. Además los información recopilados de estos equipos pueden usarse para maximizar procesos y potenciar la reconocimiento en motores de búsqueda. Las campos de aplicación de los sistemas de ajuste incluyen numerosas sectores desde la producción de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No interesa si se considera de grandes fabricaciones manufactureras o modestos talleres hogareños los sistemas de calibración son esenciales para garantizar un operación eficiente y sin presencia de interrupciones.