カテゴリー: サバゲ
-
【キ◯ガイプレイヤー】サバゲで危なかったこと、トラブル書いてけ その15【釘踏み抜き】
-
間違いだらけのサバゲチーム選び その3
1: 名無し迷彩 2012/07/22(日) 20:50:54.92 ID:psOvJfKP0サバゲーにつき物の「チーム」のトラブル全般を語るスレです
みんなでトラブル事例を持ち寄って、それを前向きに解決をはかり、ノウハウを蓄積して
ハッピーなサバゲーライフを送ろう、というのがこのスレの趣旨ですサバゲーはじめたいんだけどどういうチームを選んでいいかわからない初心者さんとか
サバゲー初めてしばらくたつけどうざったい人間関係に疲れてチームを離れて定例会を渡り歩くロンリーソルジャーさんとか
自分のチームを新たに立ち上げる勇者様とか
そーいうひとたちの情報交換の場になればいいなぁとか思ってます
あるいは
しがらみが複雑すぎて今のチームをやめて移籍したいんだけどどうしたらいいんでしょうとかチーム内にあからさまなゾンビがいるのだけど創設メンバーの一人なので、ゾンビやめてくれって面と向かって言えないんですとか
チーム内ルールが厳しすぎて他所の定例会に顔出してたらハブられるようになっちゃってどうしようとか
そーいうお悩みも解決していけたらなぁとか思います
-
【漫画】サバゲ×女子高生 異色の少女漫画「さばげぶっ!」6年の連載に幕
1: 朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/12/01(木) 13:35:29.20 ID:CAP_USER2016年12月01日 00時00分 更新
おつかれさまでした!
[ねとらぼ]
12月1日発売の「なかよし」1月号で、松本ひで吉さんの少女漫画「さばげぶっ!」が完結しました。同誌での連載期間は6年、2014年にはアニメ化され話題となりました。「さばげぶっ!」は、サバイバルゲーム部に所属する女子高生の日々を描いたコメディー作品。サバイバルゲーム×少女漫画という珍しい組み合わせや、
主人公の個性的な性格(表向きはイイコだけど、内面はかなりの毒舌派。一言で表すとゲス)、次第にサバゲーと関係がなくなる本編など独自路線を貫き、
アニメ放送時には「モーニング」「週刊少年マガジン」に出張版が掲載されました。その影響か、大きなお友達から支持があることで定評があります。最終回を迎えるにあたり、松本ひで吉さんは「PS4を開封したいです。長い間応援ありがとうございました! また!」と巻末でコメント。自身のTwitterでは主要キャラを描き下ろしたカウントダウン企画を実施しています。
関連リンク
松本ひで吉さんのTwitter
https://twitter.com/hidekiccan/http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/01/news058.html
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. -
サバゲでショットガンって活躍できるかな?
-
女でサバゲしてる奴って凄い叩かれるのなんで? その3
1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:29:27 ID:OjB女が悪いんじゃなくてキモオタ童貞がキョドってるか下心丸出しの男がいるから空気が悪くなるだけじゃね?
サバゲ人口増えるしいいと思うんだけど? -
【跳弾セーフ】サバゲでゾンビしてしまう心理 その8【コロ弾セーフ】
1: 名無し迷彩 2014/05/08(木) 09:37:04.83 ID:DGvJUceW0なんか恥ずかしくて「ヒット!」って言えない。
今当たった、言わなきゃ言わなきゃ…と思ってるうちに時間が過ぎる。
結局タイミングを逃して、そのまま。後で激しく後悔する。
こういう人いませんか? -
サバゲに行く気のない俺がエアガンポチった結果wwwwwwwwww
-
実際おまえらってサバゲ―してるのか?
-
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!【廃屋】 その8
1: 名無し迷彩 2014/10/04(土) 10:17:38.26 ID:yEeZQzuG0 サバゲ中に起きた心霊現象、恐怖体験をお聞かせください。 前スレ 【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!【廃屋】(実質4) htt […]
-
トレーニングウェポンが外国の軍人とか警察の訓練向けに作られてるって嘘じゃね? ミーハーなサバゲオタに売りつけたいだけじゃんwwwwwww
1: 名無し迷彩 2016/09/19(月) 14:22:22.07 ID:LRqs5I9y0実銃撃ちまくりのアメリカとかで、わざわざエアガン使って訓練なんかまどろっこしいことするわけ無くね?そういう名目にしとけば、日本のミーハーな勘違いサバゲーマーが買うからで、そもそも日本国内のサバゲーマー向けに作られたものだろ。ネットのレビュー見ても、東京マルイにはるかに劣る性能っぽいし、トレポン持ってるのがかっこいいと勘違いしたバカしか買ってなさそう(笑)
サバゲー速報に最近ついたレス
-
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
“Unlock exclusive content and get an inside look at my world that you won’t find anywhere else. Join me on OnlyFans for personal interactions, behind-the-scenes moments, and so much more. Don’t miss out—subscribe now and be part of the inner circle!”
https://ofredirect.com/go?hash=fvckftjzqbup352z&click_id=
【アメリカ】射撃練習→薬莢が背中に→熱い→後ろにいた息子を誤って射殺 へのレス
equilibrado dinámico Sistemas de equilibrado: importante para el operación fluido y efectivo de las maquinarias. En el entorno de la innovación avanzada donde la efectividad y la seguridad del aparato son de gran significancia los equipos de balanceo tienen un papel vital. Estos aparatos dedicados están creados para ajustar y fijar elementos móviles ya sea en dispositivos de fábrica transportes de traslado o incluso en aparatos hogareños. Para los profesionales en conservación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de ajuste es fundamental para asegurar el desempeño suave y seguro de cualquier aparato rotativo. Gracias a estas soluciones innovadoras innovadoras es posible limitar sustancialmente las sacudidas el zumbido y la presión sobre los sujeciones mejorando la longevidad de componentes caros. Igualmente relevante es el función que cumplen los sistemas de calibración en la asistencia al comprador. El apoyo experto y el conservación continuo aplicando estos sistemas habilitan proporcionar soluciones de óptima excelencia elevando la bienestar de los usuarios. Para los titulares de emprendimientos la inversión en equipos de calibración y medidores puede ser clave para aumentar la rendimiento y desempeño de sus dispositivos. Esto es especialmente trascendental para los dueños de negocios que gestionan modestas y modestas empresas donde cada punto es relevante. También los aparatos de ajuste tienen una extensa utilización en el campo de la seguridad y el monitoreo de nivel. Permiten localizar posibles fallos impidiendo arreglos elevadas y perjuicios a los dispositivos. Además los información recopilados de estos equipos pueden usarse para maximizar procesos y potenciar la reconocimiento en motores de búsqueda. Las campos de aplicación de los sistemas de ajuste incluyen numerosas sectores desde la producción de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No interesa si se considera de grandes fabricaciones manufactureras o modestos talleres hogareños los sistemas de calibración son esenciales para garantizar un operación eficiente y sin presencia de interrupciones.