Adblockなどの広告ブロック機能が有効のためサイトが表示できなくなっています。

このサイトでの広告表示を有効にしてください。

銃剣の使い方って剣で刺す→そのまま銃で撃つってコンボ?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:21:26.11 ID:3VgTCRRM0
それとも銃を撃って弱ったところを剣で突くってコンボ?

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:22:29.66 ID:1RtKPO8E0
銃で殺して剣で首を切り落とす。実に合理的
 
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:22:56.33 ID:OF5HEpM60
暇つぶしに死体をつつくみたいな
 
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:22:59.76 ID:xR3kcqvr0
マジレスすると剣は戦闘用じゃなくて炊事・雑務用
便利ナイフと変わらん
 
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:24:52.80 ID:kmNYf+6I0
威圧感
 
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:24:59.77 ID:7upWL0pC0
むしろ銃剣は日本軍なイメージ
 
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:25:33.01 ID:pqTGCRmk0
銃が壊れた場合や接近戦用
 
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:26:18.14 ID:zMLaDpTp0
昔の銃は単発式だったから先制攻撃→銃剣突撃じゃないのか
 
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:26:58.25 ID:FrgggOdb0
刺したはいいけど抜けなくなっちゃった時に撃ってその反動で抜く
 
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:27:56.43 ID:4SeQgfdr0
銃で殺して死んだ振りしてないか確認のためナイフで刺す
 
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:30:04.39 ID:lyLNAN5p0
>>16
これだと思ってる
 
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:32:02.63 ID:HG0RCC+L0
>>16
映画でそんなシーン見たことあるな
 
17: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/06/25(月) 00:29:22.72 ID:mvV20Cyh0
戦争のはらわたでそんなシーンあったな。
 
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:29:41.73 ID:B8ffZ3Dc0
基本的に銃剣で斬り上げと突きで戦う
テキトーに発砲すると仲間ふっ飛ばして雰囲気悪くなるから注意な
 
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:31:21.68 ID:ljUMRuzQ0
剣で敵の弾をはじく






24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:32:41.87 ID:3VgTCRRM0
銃盾は無いの?
 
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:34:23.36 ID:FrgggOdb0
>>24
機関銃にたまに付いてるよ
 
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:34:38.18 ID:B8ffZ3Dc0
>>24
ロケットランチャーとかにはある
 
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:35:35.06 ID:oNMljpbX0
>>24
車載にはあるね
 
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:33:07.67 ID:8CGtQEIhO
遠近両用だと思ってたんだけど違うのか
 
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:41:30.08 ID:3VgTCRRM0
銃盾剣ってあったら強そうじゃね?
攻防一体武器
 
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:46:12.44 ID:oNMljpbX0
>>31
マジレスすると今の弾丸を盾で防ぐのは無理。
 
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:43:08.33 ID:ljUMRuzQ0
剣と盾を一体化した武器があったと思うが
ソッコーで廃れたとか
 
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:46:20.22 ID:T/52P3JP0
せっかく手が二本あるんだから両手にもとうぜ
 
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:49:30.55 ID:HFRmUDiy0

銃剣は突くようにできてるから横には切れんよ

相手にぶっさす

肉が収縮して抜けなくなる

撃った反動で抜く

これが正しい

 
41: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2012/06/25(月) 01:11:28.67 ID:ISG+sJthI
剣で打ち上げ、銃で乱射
 
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:27:55.69 ID:88gMCy9V0
俺の銃剣は突き刺した瞬間に自動で出るよ
 
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/25(月) 00:58:12.59 ID:QhuHKz9y0
>>15
包茎乙

早漏乙

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340551286/

↓↓タフガイの皆様へ、こちらも情報共有をお願いします!(・ω・´)ゞ

【拡散希望】千葉のサバゲーフィールドで空き巣・車上荒らしが発生し、犯人の顔写真が公開される。情報求む!!【画像あり】
記事引用元:2ch.sc

キーワード: 電動ガン

当サイトではエアガンやサバゲーの知識がない人・初心者の方にもお楽しみ頂けるよう、初歩的な単語にも解説をつける事があります。
中・上級者の方には見づらいかもしれませんがご理解頂けると幸いです(;・∀・)

8件 のコメント
  • No.1 名無しスナイパー 2016年11月28日@21:34

    KNRNNがヨツンヴァインで銃剣♂の突撃を待ってるようだ

  • No.2 名無しスナイパー 2016年11月28日@21:35

    日本軍の機関銃に銃剣が付いてるのは重心を前にやって反動を少なくする為らしいで
    諸説あり

  • No.3 名無しスナイパー 2016年11月28日@21:39

    刺した後撃つとか弾の無駄遣いやで
    相手の急所を一突きするほうがいいで

  • No.4 名無しスナイパー 2016年11月29日@1:25

    実際ナイフが切れるとか迷信だし 突いてすぐに抜くのが正解
    銃剣に関しては※3に同意見 突いて撃つのは弾の無駄 何の為の銃剣なんだか

    あと、ゲームのナイフの切れ味は草生える(ダン隊長の潰れたソーセージをカット、首をドックタグのチェーンごとスラッシュ、敵に向かってナイフを振ったら即死 等々)

    ps.ぶっちゃけナイフの方が缶切りより速く缶詰開けれるよね

  • No.5 名無しスナイパー 2016年11月29日@2:32

    刺しただけでは、すぐに死なず反撃されることがあるから刺してからのバーン♂よ。

  • No.6 名無しスナイパー 2016年11月29日@5:44

    銃剣を日本刀にしたら最強じゃね? 刺せる 切れる 撃てる 銃が壊れても戦える
    欠点としては折れやすい でかい 高い 重い

  • No.7 名無しスナイパー 2016年11月29日@7:37

    >>36みたいなことイッてるやつ多いけど、奇襲するならともかくなんでわざわざ近接攻撃してから玉射精すのよ?どうせ射つなら最初からそれで始末しろよ
    というか銃剣がなんで生まれたのかって歴史的経緯をちょっとは考えて貰いたいわ
     
    >>33
    今の銃どころか中世末期辺りでもう明らかにされてる

  • No.8 名無しスナイパー 2016年11月29日@17:14

    ※7
    戦列歩兵の頃でいいんだよな?
    もうじき突撃だなと思ったら指揮官の発砲の号令をあえて無視して弾残しておいて
    突撃して周りがみんな銃剣で戦ってる時に発砲する というような事を勝手にしてた歩兵が居た。
    そういう連中の間で銃剣で戦ってるときに抜けなくなったら発砲すりゃ抜ける というような事が言われていた らしい。
    本当の話かも実際に効果のあることなのかも知らんが、伝聞ではそうだ。

コメントの投稿

コメントも紳士プレイでお願いします(・∀・)ゞ
只今サーバー負荷増によりコメントが上手く反映されない事があります。